スペインの海岸が左に見え始めると、

間もなく、船は、シブラルダー海峡を過ぎるのであった。

左手には大きな砲台がいかめしく見える。

右手には、遠く阿弗利加の山々が、

墨絵の様にぼんやりと浮かんでいる。

気候は急に暑くなった。

ロンドンを出てから七日目ぐらい朝早くに、

船はマルセーユ港に着いた。

まだ、寝ているうちにボーイが郵便を持ってきた。

それは、独逸からの第一信であった。

船は一日そこへ泊り、

その夕方、沢山の新しい乗客を乗せて、港を出た。

船上の社交界は、この時からとても賑やかになった。

それは、有名なW博士がフランスに御遊学の帰途、

この船に乗られたからであった。

博士を取り囲んだ私共一団は、

先生の愉快なお話しぶりと、

豊富な諧謔とに、何もかも忘れてしまうのであった。

今までは長かった一日が、短かく思えるようになった。

西洋人らも

プロセッサーW、プロセッサーW・・・

と、呼んで先生とお話する事を楽しみにするようであった。

博士は謡曲がお好きである。

しかし、そのお相手のできるのは、我々の仲間にはない。

ただ一人、船のお医者さんのXさんできた。

時々、甲板上のスモーキング・ルームなどで、

お二人が謡いだされると、私共は、謹聴するが、

西洋人は一人出て、二人出てみんな逃げ出してしまう。

そして、

いつあの歌は、おしまいになりますか。

等と、こっそり私達に聞く。

どうも西洋人には、謡のその妙味が解らぬらしい。