蘇格蘭にゐる時に得た最も楽しい経験の一つは、
エディンバラ大学物理学教授ノット博士の招きに、
応じた時である。
先生は構わない人であると見えて、
大学にある先生のお部屋は、地下室のような処で、
まことに汚い仕事机が真中に置かれてある。
私共が、始めて先生にお目にかかったのは、
此の大学校で、丁度、昼ご飯を食べておられた時であった。
あたかも日本の左官が大工が、
昼食を食べている時の様に、
白い粉のついた着物(コート)を着て、
土瓶を引き寄せながら何かしきりに啜っておられた。
先生のお宅も先生流にできてゐる。
蘇格蘭式の家はやはり石造りである。
前に訪問したバーバー博士等の御宅のように、
大きくもなければ綺麗でもない。
家の前には小さい庭がある。
ベルを鳴らして案内を乞ふと、
黒い服に白い前掛けの女中が出て来て、私共を招じ入れた。
夫人は中肉中背でさっぱりした
誠に寄り付き易い人である。
大喜びで私共を迎へて二階の一室に案内した。
コートや帽子を取らせた後、客室の通された。
米国では応接室と食堂は大抵階下にあるが、
英国では、応接間は二階にあるのが通則であるらしい。
20歳と15~16歳ばかりの令嬢が二人、
主人と一緒に出て来られた。
夫人は此の人々に私達を引き会わせた。
此の下に女の子と男の子が一人づついますが、
まだ小そうございます。
ですから、お客様と一緒にご飯を食べさせません。
と、説明した。
その男の子と女の子とは、
私共の顔を見たさに、掛け布の隙間から覗いていた。
そして、母様母様(かあさま・かあさま)と呼んでゐた。
公然と引き合わせて貰いたいと思ってゐたのであらう。
食堂は、庭の方を向いた綺麗な部屋で、
真中に丁度6人座るだけの食卓がある。
主婦の指図で各々席を占め、主人の祈祷が済むと、
すぐ食事が始まった。
まづ、美味しい赤茄子(トマト)のスープが出て、
次に肉と野菜、次にデザート、
次に家の庭から取って来たばかりの苺で、
差し渡し一寸もありさうな真っ赤な苺が、
真っ白い砂糖の下からチョロチョロ頭を出してゐた。