ピアノのある美しい音楽室の階段を降りると、

広い食堂に出る。

そのそばの階段をもう一つ降りると狭い廊下で

その突き当りの最も風通しの良いのが私の部屋である。

ここで髪を結い直し、

手を洗い、新調のピンクの夜会服を着て

生まれて初めて西洋風の食堂に出た。

食堂には、真っ白な食堂が、

赤や黄やピンクの草花で飾られて、

その側にゼリーやキャンディーが調和よく載せてある。

真っ黒なスーツを着た男性・

薄色の美しい夜会服のレディ、

立派な人がどっさりいるが、

私と同じ顔色をした人は一人もいない。

この船の一等室では私一人が大和民族に属しているのだ。

田舎者の初めての西洋料理、気後れするのも無理ではない。

ナイフやフォークを持つ手が何となく震えている。

肉を切るにも力の入れ所が分からないから、

皿が一カ所に座っていない。

ハラハラしているところへ前に座っていた青年士官が

突然話しかけた時には、

百雷の一時に落ちたのかの思いをした。

外国の男子に話しかけられたのは、

これが初めてである。

文法も稽古してきたつもりだけれども

ドギマギして主客転倒した出鱈目の英語が

転がり出したに相違ない。

とくにもかくにも私一人が日本人というので、

殊更、衆目の中心になっているかと思ふと、

瞬きするにも努力がいる。

それぞれの味ものわからず、食事をすましてしまった。