ベニヤミンの地、アナトテにいた祭司の一人、ヒルキヤの子エレミヤの言葉。このエレミヤに主の言葉があった。
ユダの王・アモンの子・ヨシヤの時代、その治世の第13年の事である。
それは更に、ユダの王・ヨシヤの子エホヤキムの時代にもあった。
ユダの王・ヨシアの子ゼデキヤの第11年の終わり迄、すなわち、その年の第5の月、エルサレムの民の捕囚まで続いた。

エレミヤ

まことにイスラエルの神・

万軍の主はこう言われる。

私の怒りと憤りが、

エルサレムの住民の上に注がれた。

もし、ならばその時、

私の憤りはあなた方の上に注がれる。

あなた方は、

呪いと恐怖のもと

罵りと誹りの的

と、なる。

二度とこの場所を見る事はない。

ユダの残りの者よ。

主はあなた方に、

エジプトへ行ってはならない。

と、言われた。

私が今日あなた方に証した事を、

確かに知らなければならない。

あなた方は、自分達の命の危険を冒し、

迷い出てしまったからだ。

あなた方は私を、

あなた方の神主のもとに遣わす。

すなわち、主がその為に

私達の為に、私達の神・主に祈る。

総ての私達の神・主の言われるとおりに、

私達に告げてください。

私達はそれを行います。

私は今日、あなた方に告げた。

あなた方は、自分達の神・主の御声を。

主がその為に、私をあなた方に遣わされた

しかし、全ての事を聞こうとしなかった。

だから今、確かに知らなければならない。

あなた方が

寄留したい地と思っているその場所。

その場所で、剣や飢饉や疫病で死ぬ事を。