生贄の捧げ物が牛の場合は、
雄でも雌でも傷のない牛を、
主の前に捧げなければならない。
まず、
捧げ物の頭に手を置く
会見の天幕の入り口で屠る
祭司・アロンの子らが、
その血を祭壇の側面に振りかける。
を、行う。
次に、
交わりの生贄から主への食物の捧げ物
とする為に
内臓を覆う脂肪と内臓についている脂肪全て
二つの腎臓と付随している腰の部分の脂肪、
腎臓とともに除去した肝臓の上の小葉
を、捧げる。
アロンの子らは、これを祭壇の上で、
火の上の薪の上にある全焼の捧げ物
に、載せて焼いて煙にする。
これは、
主への食物の捧げ物、
香ばしい香り
である。
交わりの生贄としての主へ羊を捧げる時は、
雄でも雌でも傷のないもの
を、捧げなければならない。
子羊であるなら、主の前に連れてくる。
そして、
その捧げ物の頭に手を置き、
それを会見の天幕の前で屠り、
アロンの子らは、その血を祭壇の側面に、
振りかける。
そして、
脂肪を主への食物の捧げ物
とする。
すなわち、
背骨に沿って取り除いた脂尾を全て、
内臓をついている脂肪全て
二つの腎臓と
腎臓についている腰あたりの脂肪、
腎臓とともに取り除いた肝臓の上の小葉
で、ある。
祭司は、
祭壇の上で、
脂肪を食物として主への食物の捧げ物
として、焼いて煙にする。
その捧げ物が山羊であるなら、
主の前に連れてくる。
そして、
捧げ物の頭に手を置き、
会見の天幕の前で屠り、
アロンの子により、
その血を祭壇の前の側面に振りかける。
そして
その生贄から内臓を覆う脂肪
内臓についている脂肪全て
二つの腎臓、
それについている腰のあたりの脂肪、
腎臓とともに取り除いた肝臓の上の小葉
を、主への捧げ物として捧げる。
祭司は、
祭壇の上で、
香ばしい香りの為の食物の捧げ物
として、焼いて煙にする。
脂肪は全て主のものである。
**********************
あなた方がどこに住んでいても
代々、守るべき永遠の掟はこれである。
あなた方は、
いかなる脂肪も血も食べてはならない。