主の仰せ

モーセとアロンよ。

イスラエルの民に

主の教えとさだめを教える。

あなた達は、

またくびきを負わせたことがなく、

傷のない完全な赤い雌牛を、

あなたの所に引いて来るように、

と、告げよ。

あなた方は、

それを祭司エルアザルに渡す。

そして宿営の外に引き出す。

彼の前で屠る。

祭司エルアザルは、

指で血を取る。

会見の天幕の正面に向かい、

この血を七度振りまく。

その雌牛は、彼の目の前で焼く。

皮と肉と血を汚物とともに焼く。

祭司は、

杉の木とヒソプと緋色の撚り糸を取る。

それを、、

雌牛が焼かれている中に投げ入れる。

祭司は、

自分の衣服を洗い、体に水を浴びる。

その後、宿営に入る事が出来る。

しかし、この祭司は夕方まで汚れる。

これを焼いた者も、自分の衣服を水で洗う。

体に水を浴びる。

彼は夕方まで汚れる。

それから、

聖い人がその雌牛の牌を集める。

宿営の外の聖い所に置く。

そして、イスラエルの会衆の為に、

汚れを除く水を作る為に保存しておく。

これは罪のきよめの捧げ物である。

この雄牛の灰を集めた者は、衣服を洗う。

これは、

イスラエルの民と

あなた方の間に寄留している者

に、とって永遠の掟となる。

死人に触れる者は、

どの人の者も七日間汚れる。

その者は三日目と七日目に、

先の水で身の汚れを除いて、聖くなる。

三日目と七日目に

身の汚れを除かなければ、聖くならない。

死人、

すなわち死んだ人間の魂に触れ、

身の汚れを除かない者は皆、主の幕屋汚す。

その者は、イスラエルから断ち切られる。

その者は、

汚れを除く水を

振りかけられていないので汚れている。

その者の中になお汚れがあるからである。

人が天幕の中で亡くなった。

その天幕に入る者と

天幕の中にいる者は皆七日間汚れる。

蓋をしていない口の開いた器も皆汚れる。

また、

野外で剣で刺し殺された者、

死人、

人の骨、

墓に触れる者

は、皆、七日間汚れる。

この汚れた者の為には、

罪のきよめの為に焼いた灰を取る。

それを器に入れる。

それに新鮮な水を加える。

聖い人がヒソプと取りこの水に浸す。

それを

天幕に全ての器の上に、

そこにいた者の上に、

また骨、刺し殺された者、

死人、墓に触れた者の上にかける。

その聖い人が、それを汚れた者に

三日目と七日目に振りかける。

七日目にその人の汚れを除く事になる。

その人は衣服を洗い、水を浴びる。

その人は夕方には聖くなる。

汚れた者が身の汚れを除かなければ、

その人は集会の中から断ち切られる。

主の聖所を汚したからである。

汚れを除く水が、

その人に振りかけられなかった。

なので、その人は汚れている。

これは彼らに対する永遠の掟となる。

汚れを除く水をかけた者は、

その衣服を洗わなければならない。

汚れを除く水に触れた者は、

夕方まで汚れる。

汚れた者が触れる者は、全て汚れる。

それに触れた者も夕方まで汚れる。