子は父の諭によって知恵を得る。
不遜なものは叱責に従わない。
口の言葉が結ぶ実によって
人は良いものを享受する。
欺く者の欲望は不法に向かう。
自分の口を警戒する者は命を守る。
いたずらに唇を開く者は滅びる。
怠け者は欲望を持っても何も得られず、
勤勉な人は望めば豊かに満たされる。
神に従う人は偽りの言葉を憎む。
神に逆らう者は悪臭を放ち、辱められる。
慈善は完全な道を歩む人を守り、
神に逆らうことは罪ある者を滅ぼす。
富んでいると見せて、無一文の者がいる。
貧乏と見せて、大きな財産を持つものがある。
財産が自分の身代金になるものもある。
貧しい人は叱責を聞くことはない。
神に従う人の光は喜ばしく輝き。
神に逆らう者の灯は消される。
傲慢にふるまえば争いになるばかりだ。
勧めを受け入れる人は知恵を得る。
手を持って集めれば増やすことができる。
待ち続けるだけでは心が病む。
かなえられた望みは命の木。
言葉を侮るものは滅ぼされ、
戒めを敬う者は報われる。
賢人の教えは命の源。
死の罠を避けさせる。
見識は優雅さを伴う。
欺く者の道は手ごわい。
思慮深い人は皆知識に基づいてふるまう。
愚か者は無知をさらけ出す。
神に逆らう使者は禍に遭い、忠実な使いは癒す。
諭をなおざりにするものは貧乏と軽蔑に遭う。
懲らしめを守れば名誉を得る。
欲望がかなえられれば魂は快い。
愚か者は悪を避けることを厭う。
知恵ある者と共に行けば知恵を得、
愚か者と交われば禍にあう。
災難は罪人を追う。