第 40 章

慰めよ。慰めよ。私の民を。

と、あなた方の神は仰せられる。

エルサレムに優しく語りかけよ。

これに呼びかけよ。

その労苦は終わり、その咎は償われた。

そのすべての罪に引き換えに、

二倍の物を主の手から受けたと

と。

荒野に呼ばわれるものの声がする。

主の道を整えよ。

荒地で、私達の神の為に。

大路を平らにせよ。

全ての谷は埋め立てられ、

全ての山や丘は低くなる。

盛り上がった地は平地に、

険しい地は平野となる。

このようにして、主の栄光が現されると、

全ての者が共にこれを見る。

主の口が語られたからである。

呼ばわれ。

と、言う者の声がする。

私は

なんと呼ばわりましょう。

と、答えた。

全ての人は草・

その栄光はみな野の花のようだ。

主の息吹がその上に吹くと、

草は枯れ、花はしぼむ。

まことに、民は草だ。

草は枯れ、花はしぼむ。

だが、私達の神の言葉は永遠に立つ。

シオンに良い知らせを伝える者よ。

高い山に登れ。

エルサレムに良い知らせを伝える者よ。

力の限り声を上げよ。

声を上げよ。

恐れるな。

ユダの街々に言え。

見よ。あなた方の神を。

見よ、神である主は力を持ってこられ、

その御腕ですべて治める。

見よ。その報いは主とともにあり、

その報酬は主の前にある。

主は羊飼いのように、その群れを飼い、

御腕に子羊を引き寄せ、懐にい抱き、

乳を飲ませる羊を優しく導く。

誰が、手のひらで水を量り、

手の幅で天を推し量り、

地のちりを桝に盛り、

山を天秤で測り、

丘を量りで測ったのか。

誰が主の霊を推し量り、

主の顧問として教えたのか。

主は誰と相談して悟りを得られたのか。

誰が公正の道筋を主に教えて、

知識を授け、英知の道を知らせたのか。

見よ、国々は大海の一滴。

量りの上のごみのように増される。

見よ。

主は、島々を細かいちりのように

取り上げる。

レバノンも、薪にするには足りない。

その獣も、

全焼のいけにえにするには足りない。

すべての国々も主の前では無いに等しく、

主にとっては、

虚しく形もないものと、みなされる。

あなた方が、神をだれになぞらえ、

神はどんな似姿に似せようとするのか、

鋳物師は偶像を鋳て造り、

金細工人はそれに金をかぶせ、

銀の鎖を作る。

貧しい者は、奉納物として

朽ちない木を選び、

巧みな細工人を捜して、

動かない偶像を据える。

あなた方は知らないのか。

聞かないのか。

初めから、告げられなかったのか。

地の基がどうして置かれたかを。

悟らなかったのか。

主は地をおおう天蓋の上に住まわれる。

地の住民はいなごのようだ。

主は天を薄絹のように延べ、

これを.天幕のように広げて住まわれる。

君主たちを無に帰し、

地の裁きつかさを虚しいものにされる。

彼らが、やっと植えられ、やっと蒔かれ、

やっと地に根を張ろうとする時、

主はそれに風を吹きつけ、

彼らは枯れる。

暴風がそれを、わらのように散らす。

それなのに、私を誰になぞらえ、

だれと比べようとするのか。

と、聖なる方は仰せられる。

目を高く上げて、

だれがこれを創造したかを見よ。

この方は、その万象を数えて呼び出し、

一つ一つ、その名をもって、呼ばわれる。

この方は精力に満ち、その力は強い。

一つももれる者はない。

と。

ヤコブよ。

なぜ言うのか。

イスラエルよ。

なぜ言い張るのか。

私の道は主に隠れ、

私の正しい訴えは、

私の神に見過ごしにされている。

あなたは知らないのか。

聞いていないのか。

主は永遠の神、地の果てまで

創造された方。

疲れることなく、たゆむ事なく、

その英知は測り知れない。

疲れた者には力を与え、

勢力のない者には活気を付ける。

若者も疲れ、たゆみ、

若い男も躓き倒れる。

しかし、主は待ち望む者は新しく力を得、

鷲のように翼をかってのぼる事ができる。

走ってもたゆまず、歩いても疲れない。