カナンの地のシロで、

レビ人の一族の頭達は、

祭司エルアザル、ヌン子ヨシュア、

そしてイスラエルの人々の部族の頭達の所に、

近寄ってきた。

レビ人の一族の頭達

主は、

住む町と家畜の放牧地を私達に与える事

を、モーセを通して命じられました。

イスラエルの一族は、主の命により

自分達の相続地からレビ人に与えた。

はじめに、ケハテ人諸氏族の為にくじが引かれた。

ユダ部族、シメオン部族、ベニヤミン部族から

くじにより

13の町が

レビ人の祭司アロンの子らのものになった。

エフライム部族の諸氏族、

ダン部族、マナセの半部族から

くじにより、

10の町が残りのケハテ族の土地になった。

イッサカル部族の諸氏族、

アシェル部族、ナフタリ部族、

バシャンのマナセの半部族から、

くじにより

13の町がゲルション族のものになった。

ルベン部族、ガド部族、ゼブルン部族から

くじにより

12の街がメラリ人の諸氏族のものになった。

イスラエル族は、

主がモーセを通して命じられたとおりに、

次の街々とその放牧地を、

くじによりレビ人に与えた。

一番最初にくじを引いたのは、レビ族に属する

ケハテ人諸氏族の中のアロンの子達である。

そして、ユダ部族、シメオン部族からは、

ユダ山地にあるキルヤテ・アルバ、

(アルバはアナクの父である。)

すなわちヘブロンとその周囲の放牧地

を、譲り受けた。

しかし、この街の畑と村々は、

エフンネの子カレブに与えた。

祭司アロンの子らに与えたのは、

殺人者の逃れの町ヘブロンとその放牧地

リブナとその放牧地

ヤティルとその放牧地

エシュテモアとその放牧地

ホロンとその放牧地

デビルとその放牧地

アインとその放牧地

ユタとその放牧地

ベテ・シェメシュとその放牧地

これらに部族から与えられた9つの町である。

またベニヤミン部族の中から

ギブオンとその放牧地

ゲバとその放牧地

アナトテとその放牧地

アルモンとその放牧地

の4つの町である。

アロンの子らである祭司達の町は、

全部で13の町とその放牧地である。