ヨセフ族にくじで当たった地の境界線は、

エリコのあたりのヨルダン川から

エリコの泉の東側へ、

そして荒野の方で向かい、

エリコから山地のベテルに至った。

ベテルからルズ、タロテ(アルキ人の領土)、

西の方(ヤフレテ人の領土)、

下ベテ・ホロンの地境、

ゲゼルに至る。

その終わりは、海である。

ヨセフ族、マナセとエフライムは、

自分達の相続地を受け継いだ。

エフフラム族の諸氏族の相続地は、

東の方、アテロテ・アダルから

北ベテ・ホロンに至る。

そして、境界線は西に向かい、

さらに北方のミクタテに出る。

東に回り、タアナテ・シロに至る。

そこを過ぎてヤノアハの東に進む。

ヤノアハからアタロテ、ナアラへと、

南に向かいエリコに達する。

そしてヨルダン川に出る。

また、境界線はタプアハから西へ、

カナ川に向い、海で終わる。

そして、マナセ族の相続地の中に、

エフライム族の為の取り分けられた街々、

そのすべての町とそれらの村々。

がある。

ただし、彼らは、ゲゼルに住むカナン人を、

追い払われなかった。

カナン人は、エフライムの中に住んだ。

今日もそうである。

カナン人は強制労働に服することになった。