イスラエル人は、

ヨルダン川の向こう側、日の昇る方で、

アルノン川からヘルモン山まで

それから東アラバの全部を討ち、占領した。

その地の王は、エモリ人の王・シオン

彼は、

ヘシュボンに住み、

アルノン川の緑にあるアロエル、

川の中部ギルアデの半分・

アモン人の国境ヤボク川まで

を、支配していた。

また、アラバを

東のキネレテ湖まで

東のアラバの海・

すなわち塩の海、ベテ・ハエシモテの道迄、

南はピスガの傾斜地の麓まで

を、支配していた。

パシャンの王オグは、

レファイムの生き残りの一人で、

アシュタロテとエデレイに住み、

ヘルモン山・サルカ・

パシャンの全土(ゲシュル人とマアカ人の国境に至る地)

及びギルアデの半分、

ヘシュボンの王シオンの国境まで

を支配していた。

主のしもべモーセ、彼が率いるイスラエル人は彼らを討った、

主のしもべモーセは、

ルベン人とカド人とマナセの半部族に、

これらを所有地として与えた。

ヨシュアが率いるイスラエル人達が、

ヨルダン川の西側

レバノンの谷にあるバアル・ガドから

セイルからハラク山まで

攻め取った。

この地は、

山地・低地・谷(アラバ)・傾斜地・

荒野及び砂漠(ネゲブ)、

ヘテ人・エモリ人、カナン人、ペリジ人、

ヒビ人、エブス人、

であった。

ヨシュアは、この地を、イスラエルの部族に所有地として与えた。

討たれた王の名は、

エリコの王ひとり、ベテルのそばのアイ王のひとり、

エルサレムの王ひとり、ヘブロンの王ひとり、

ヤルムテの王ひとり、ラキシュの王ひとり、

エグロンの王ひとり、ゲゼルの王ひとり、

デビル王ひとり、ゲデルの王ひとり、

ホルマの王ひとり、アラデの王ひとり、

リブナの王ひとり、アドラムの王ひとり、

マケダの王ひとり、ベテルの王ひとり、

ダプアハの王ひとり、ヘフェルの王ひとり、

アクェクの王ひとり、シャロンの王ひとり、

マドンの王ひとり、ハツォルの王ひとり、

シムロン・メロンの王ひとり、

アクシャフの王ひとり、タナクの王ひとり、

メギドの王ひとり、ケデシュの王ひとり、

カルメルのヨクネアムの王ひとり、

ドルの高地にいるドルの王ひとり、

ギルガムのゴイムの王ひとり、

ティルツァの王ひとり、

合計31人の王である。

Copyright (C) 2015 buta, All Rights Reserved.