その後のことである。

ダビデは、ペリシテ人を討ち、屈服させた。

ガテとそれに属する街々を、

ペリシテ人の手から奪い取った。

彼は、またモアブを討った。

モアブはダビデのしもべとなり、

貢ぎ物を納めるようになった。

ツォバの王ハダドエゼルが、

ユーフラテス川流域にその勢力を確立しよう。

としていた。

その時、ダビデは彼を討つために、出陣した。

ダビデは、その全ての戦車の馬の脚の筋を切った。

ただし、そのうち戦車100台分の馬は残した。

ダマスコのアラムが、

ツォバの王ハダドエゼルを助けに来た。

が、ダビデはアラムの22,000人を討った。

ダビデはダマスコのアラムに守備隊を置いた。

アラムはダビデの下僕となり、

貢ぎ物を納める者となった。

主は、

ダビデの行く先々で、彼に勝利を与えられた。

ダビデは、

ハダドエゼルの家来達が持っていた

金の丸い小盾

を、奪い取り、エルサレムに持ち帰った。

またダビデは、

ハダドエゼルの街ディブハテとクンから

非常に多くの青銅を奪い取った。

これを用いてソロモンは、

青銅「海」や柱、及び青銅の器を造った。

ハマテの王トウは、

ダビデが、

ツォバのハダドエゼルの軍政を打ち破った事

を、聞いた。

トゥは、

息子ハドラムをダビデ王のもとに遣わした。

そして、

ダビデの安否と

ダビデがハダトエゼルを打ち破った事について

祝福の言葉を述べた。

それは、ハダドエゼルがトウにしばしば戦いを

挑んでいたからである。

トウは、

金・銀・青銅のあらゆる器を贈り物とした。

ダビデ王は、それらを主の為に聖別した。

他にも、彼が

すべての異邦の民、

エドム

モアブ人

アンモン人

ペリシテ人

アマレク

から運んできた銀や金も、主の為に聖別した。

また、ツェルヤの子アビシャイは、

地の谷でエマジン1800人を討った。

エドムの守備隊を置いた。

こうして、全エドムはダビデのしもべとなった。

主は、ダビデの行く先々で彼に勝利を与えられた。

ダビデは全イスラエルを治め、

その民の全てに裁きと正義を行った。

ツェルヤの子ヨアブは軍団長、

アヒルでの子ヨシャファテは士官、

アビトブの子ツァドクは祭司

エブヤダルの子アビメラクは祭司

シャウシャは書記

エホヤダの子ベナヤは、

クレタ人とペレテ人の上に立つ者

ダビデの息子達は王の側近

であった。