主の仰せ
イスラエルの民に命じて、
ツァラアトに冒された者・
漏出を病む者、
死体によって身を汚している者
全て宿営の外に追い出せ。
男性・女性問わず追い出せ。
彼らを宿営の外に追い出せ。
私の住む宿営を、彼らが汚さないようにしなければならない。
イスラエルの民は、主の仰せに従い、彼らを宿営の外に追い出した。
主がモーセに告げられたとおりに、イスラエルの民は行った。
主の仰せ
モーセよ、イスラエルの民に告げよ。
男性にせよ、女性にせよ、
他人に何か一つでも罪となる事を行い、主の信頼を裏切った。
そして、後になりその人自身がその責めを覚えた。
その時は、自分が行った罪を告白しなければならない。
その人は償いとして総額を弁償する。
そして、総額の五分の一を加えて、
償いの責めを果たすべき相手に支払わなければならない。
もし、その相手の人に、償いを受け取る権利のある親類がいない。
その時は、その咎の為に弁償された額は、
主のものであり、祭司のものとなる。
その他、その人の為に宥めを行う為の宥めの雄羊もそうなる。
こうして、
イスラエルの民が祭司の所に携えてくる
全ての聖なるものは、どの奉納物も祭司のものとなる。
聖なる献げ物は、人のもとにあればその人のものである。
が、人が祭司に与える者は、祭司のものとなる。
Copyright ⒞ 2015 buta,All Rights Reserved.